お知らせ・新着情報

第3回RIST「パターン認識と機械学習」技術検討会

RIST会員 各位

第3回RIST「パターン認識と機械学習」技術検討会の開催について
世話役 株式会社 電盛社 富松 篤典

 

RIST「パターン認識と機械学習」技術検討会では、下記の公開講演会を開催します。

 

「人工知能とIoTの最新トレンドとQuelonの取り組み」

講師 クーロン株式会社 取締役 髙木 利弘 http://www.quelon.co.jp/

 

人工知能を搭載したコメントシステム「QuACS(クアックス)」を展開するクーロン株式会社の高木利弘取締役
(元『MACLIFE』編集長)に人工知能、IoTの最新トレンド動向と、その中でのQuelonの取組みと将来展望に
ついてお話して頂きます。

 

人工知能を搭載したコメントシステム「QuACS(Quelon Active Comment System)」は、
Web メディアに数行のコードを埋め込むだけで、読者が自由に意見や感想を投稿できるコメント欄を
設置することができるコメントシステムです。

読者がコメント欄に投稿した言葉や文章の意味を解析する「文章評価」機能を搭載しており、誹謗中傷
や罵詈雑言、差別用語、人権侵害、公序良俗に反する内容、違法取引、出会い目的などの内容を自然言語
処理や機械学習などに基づくクーロン独自の人工知能「フェアプレイアルゴリズム」が自動的に判断。
Webメディアが制定しているコメントガイドラインやポリシー、トーン&マナーに準じてフィルタリングする
ことができるため、読者に健全で闊達なディスカッション空間を提供することができます。

2015年7月にサービスを開始して以来、「ねとらぼ」(アイティメディア)、「NEWSポストセブン」(小学館)、
「ウレぴあ総研」(ぴあ)、「東洋経済オンライン」(東洋経済新報社)、「withnews」(朝日新聞社)、
「ORICON STYLE」(oriconME)、「スポーツ報知」(報知新聞社)、「弁護士ドットコムライフ」(弁護士ドットコム)、
「みんなの声」(NTTドコモ)、「AppBank」(AppBank)」 などが相次いで採用。
今後、大手新聞社、大手出版社、新興メディアをはじめ日本のネットメディア全般への導入を計画しています。

インターネットの商用化が始まってから20年、モバイルシフトをはじめ様々なパラダイムシフトが進行する中、
行政や企業、教育、地域社会はどうあるべきなのか、そして、Quelonは何を目指しているのか、といったお話を
していただきます。
※ご参加の際は、2月12日(金)までに下記担当者までメールでお申し込みくださいますよう
お願いいたします。
定員に達した時点で参加受付は終了します。

 

 

1 日時:平成28年2月26日(金)

・講演会:14時30分~16時00分

 

2 場所:くまもと県民交流館パレア会議室8

(熊本市中央区手取本町8-9)

http://www.parea.pref.kumamoto.jp/index.asp

 

3 定員 40名

4 参加費: 講演会:無料

 

5 主 催:くまもと技術革新・融合研究会(RIST)

https://www.rist.gr.jp/

6 後 援:熊本県社会・システムITコンソーシアム
九州IT融合システム協議会(ES-Kyushu)

7 問い合わせ・申込先:
株式会社 電盛社 富松、市村
E-mail  20160226_prml_seminar@densei.co.jp
TEL:096-211-3377 / FAX:096-211-3366

 

———————— 申 込 書 ————————

第3回RIST「パターン認識と機械学習」技術検討会

「人工知能とIoTの最新トレンドとQuelonの取り組み」

平成28年2月26日(金)
・講演会:14時30分~16時00分
会社名:

所 属:

役 職:

氏 名:

電 話:

E-mail:

————————————————————–

事務局

 

関連協議会

 

PAGE TOP